Posted by parfum on 2008/09/22 – 22:20
戻ってきました。
札幌駅から大通まで歩いてたら、
テレビ塔がライトアップ。
と思ってた撮ったら(21:57)、22:00で消灯みたいでした。
ギリギリセーフ。
今日はけっこう歩いたので、
腰が痛くなっちゃいました。(´・ω・`)
それにしても。
札幌の街って、道が碁盤の目みたいだからか、
歩道の信号がいっぺんに青になるのね。
スクランブル交差点みたいに。
うーん昔からだっけ??
ま、大通周辺だけかもしれないですね。
なんかおもしろい——。
……て、あれ?
そうでもないか。
場所によるんですかね。
でもけっこう多いことは多い気がします。
うーん不思議。
Posted by parfum on 2008/09/22 – 20:52
で、さらに歩いてたら、
ヒルトンホテルに到達しました。
いやあ、懐かしいなあ。
当時、わたしまだ学生で、
ようやく内定が決まった…っていう夏休みだったなあ。
もう…7年半前とかですね。
なんか同じく、
新しい会社への就職を控えた夏休み。
という似たようなタイミングで、
再び小樽を訪れたんだなあ……。
となんだかしみじみ。
別にぜんぜん意識してなかったんだけどね。
んで、ようやく駅に到着しました。
さすがに2駅分歩いて、
足が痛くなってきちゃった。
やっぱり接骨院行かなきゃだなあ。
捻挫の足が痛みます。。
こんなヤワじゃいかんですね。。
電車は、行きは快速があったんで40分ぐらいだったけど、
帰りは普通列車しかないようで、
1時間ぐらいかかるみたいです。
でも遅くなったりしても、
普通列車で効率いまいちでも、
やっぱり一人だと、
いろいろ自由で楽チンですねー。
私もアルコールひっかけたら、
これはこれでなんか楽しいな♪♪
Posted by parfum on 2008/09/22 – 19:55
やはり、寿司屋のカウンターで、
Around30の女子一人……っていうのは、
居心地いいものではなく。
(まあ何事も経験ですけどね。)
早々に食べ終わって、お店を後にしてきました。
美味だったけど、
観光客向け、と言われるのは分かる気もする感じ。
まぁ、誰かおじさまに連れてきてもらえば
また違ったのかもしれないですけどね。
ただ……。
ウニは……。
そりゃもう絶品でした!!!
シーズンぎりぎりだったと思うんですが、
とろっとろのウニを、
「塩で食べてみますか?」と言われたので、
それでオーダーしたら……。
めっちゃ甘いしトロトロで、
なんか舌の上で、
ネタどころかシャリまで
とろけたんじゃないかという勢いです。
いやはや、
このウニだけで、
小樽に来た甲斐がありましたよ。
んで、今はビール3杯飲んで心地よくなってきたので、
小樽→南小樽→小樽築市に向かって、
てくてく歩いてるところです。
もしかしたら勘違いかもしれないんだけど、
昔、おばあちゃんの喜寿のお祝いで小樽に、
従兄弟たちとみんなで泊まったときに、
宿泊してたヒルトンホテルのまわりを、
みんなで夜道散歩した道に似てるから、
なんか懐かしくて。。。
しかーも。
今は、GPSケータイがあるから便利ですね。
これだけの方向オンチさんが気まぐれに歩いても、
なんとかなっちゃうもんね♪♪(^O^)v
便利〜〜〜。
Posted by parfum on 2008/09/22 – 18:26
来ました。
小樽。
結局、出不精を炸裂して札幌のホテルで過ごしちゃう…的な、
無駄なことをやりかねないなあと思ったんですが、
昨日飲んでた同期の煽りもあり(笑)、
やってきましたよ。
これまた証拠写真で、運河だけ撮っておきました。
で、迷った挙句、
(さっきのトリトンとノアの箱舟は札幌店みたいで、
小樽にあるってのは間違いでした。)
おたる政寿司本店にきました。
カウンターのお寿司。
しかもお一人様。
うひゃ〜〜どきどきするなあ。
Posted by parfum on 2008/09/22 – 16:56
まずはホテルの近くの大通公園で証拠写真(笑)。
いやはや、やっぱり何度来ても、
北海道はいいわ〜〜。
お昼過ぎに千歳空港について(初めてAIRDO乗りました)、
14:30頃にホテルにチェックイン。
地デジのテレビの画質におののきながら(うちはまだブラウン管)、
麻生さんの総裁決定を見届けて、
2時間ほど休憩がてら小樽のお寿司やさんサーチ。
(行きの電車でも…)
■おたる政寿司
すごくあちこちで評判を見かけるけど、
観光客人気っぽい?
まあ実際、観光客だからいいんだけど……。
■伊勢鮨
食べログで1位人気。
ただ予約でいっぱいらしい…?
まだ電話してないんだけど、入れなさそうかな〜〜。
■トリトン、ノアの箱舟
ともにmixiコミュでの地元人からのリコメンド多数。
トリトンは回転寿司で予約不可で20分待ちとか。。
一人で待つだけだから好都合だけど。。
ちなみにノアの箱舟は炙り焼き系の居酒屋さん?
両方魅力的だけど、小樽だけじゃなく札幌にもあるらしい。
やっぱり小樽じゃないと食べられない店に行きたいような。
観光客的には。
しかし、札幌から小樽まで電車で40分ですってー。
(エアポート快速だと30分)
便利ですねえ。
意外に知らなかったよ。
Posted by parfum on 2008/09/22 – 15:02
昨日は下北の“トリウッド”という小さな映画館(?)で、
北欧アートアニメーションというのを見てきました。
なかなかシュールなのが多くて面白かった〜。
最初の「王様のシャツにアイロンをかけたのは、わたしのおばあさん」と、
最後の「デンマークの詩人」(アカデミー短編アニメーション部門賞受賞作賞)の
絵とかテイストとかが好きでした。
あと「新説・眠れる森の美女」もなんともいえない、
独特な空気感も好きです。
カナダの作品が中心だったみたいですが、
やっぱりいいなあ。
海外のクリエイターたちの中で1年ぐらい仕事してみたいなあ、
と思いました。
あと。
下北と言えば、、、
クラウザーさん……じゃなかった根岸くんの、
ストリートライブ風景。
ここで根岸くんは歌ってたわけですね。
で、その試写会を見た同期に“柊瑠美”の謎の真相を
教えてもらいました

なんと……。
このシーンで登場する「メルシーちゃん」の鳴き声だったみたいです。
……ポニョでも、
ポニョの妹たち(稚魚)の声。
はやく人間にもどりた——い。
ってとこですかね(笑)。