「勉強ができる」という蔑称

Filed under ひとりごと

「勉強ができる」という蔑称 – 理系兼業主婦日記
http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1

たとえば体育や音楽でずば抜けた能力をもつ場合、その子は胸を張っていられる。
でも、「お勉強」の教科に秀でている場合、その子はそれを無邪気に誇りに思うことはできないばかりか、後ろめたいことのようにすら思うことを強制させられる。

これ、なんとなくわかる気がしますね。。
まあ小学校というコミュニティ、さらにはその中の
クラスっていうコミュニティがあるわけですから、
「勉強ができない子」がいれば同じだけ、
「勉強できる子」というラベリングで育った子はいるはず。
→基本学校教育は相対評価ですしね・・・。
わたしは、このブログの人みたいな頭のよさではないけど、
相対評価でわけるなら「まじめで勉強のできる子」ポジション
だったからなー。それがコンプレックスだったのも分かるし、
なぜこれがコンプレックスに?と混乱しながら育ったのも分かる(笑)
だって、褒められるみたいだからがんばってみたら、
それが理由で敬遠されるって!!笑
なんのこっちゃー!Σ(゚□゚ノ)ノ
て思うじゃんー。www
だから、コンプレックスに思いつつも、
声に出していなかった人って、
意外にね。いっぱいひそんでいるんだとは思うけど。
webとかブログがはびこって、
こういう人たちが、カミングアウトしたっていいじゃん、と
思えるようになったのって、webのもたらす良い面なんでしょうね。
そこに賛同者があらわれたら、ROMってる人に対しても、
なんか自己肯定の背中押しになるし。。
  # ただなぜリアルで、共感できないか?
  
  それは「勉強がいいコンプレックス」もレベルがあるから。
  この手の人って、根っこに優越欲求あるからさ、
  つるむとなると、等しいレベルじゃないと成立しないわけですよ。
  現に、私もそういうコンプレックス感じたことあるけど、
  別に小学校・中学校のときとかだし、東大とかは行ってないしさ。
  だから多分このブログの人から私を見たら、
  「なんでお前レベルが?」とか思われるのがオチなわけで。ww
  コンプレックスというわりには同調はしたくないから、
  立ち位置はアウェイなんですよね。
  だけどwebだと、文字ベースだから、根っこの「勉強レベル」を
  そろえなくても共感できるから便利。
  ですよね。で、実際こういうのがネットの利点なんだと思うんだなー。
  いろんな考え方・とらえ方の人がいるのが、
  肌で(痛みをともなわずに)感じられるから。
 ・
 ・
 ・
 ・
でも思うんだけど。
こういうのって妬んでもしょうがないじゃん。。。て。
だってさーみんな表裏一体で得したり損したりしてるんだから。
いじめられた・・・っていうけど、
リアルにいじめにはあってないわけですから。
正直、勉強が楽しかった・・・とかいうと、
白い目で見られたりするでしょうし、
しかも、なんだろう、、完全に好きか?といわれたら
そうでもないけど、完全に嫌いでもないっつーか・・・・。
こればっかりは好き嫌いですしねえ・・・。
つーかそもそも、国語とか体育とか社会とか、
それぞれで好き嫌いはあるのに、
それも理科ひとつとったって、
物理は好きだけど、化学は嫌い、とかあるのに、
「勉強」でひとくくりにするのが変じゃないのかなーとか
思うんですよね・・・昔から。
それに逆だってあると思うんだよね。
たとえば体育が大好きな男子だって、
理科の生物とかで、実験とか虫とか星とか、
そういうので授業中、楽しいと思う勉強ポイントってあったと
思うけど、「勉強を楽しいというのは俺のキャラじゃない」って
ことで、入り込めなかった人だっているはず。
好奇心は人間の基本ですからね。
そもそも座学の類だけをくくって、
「勉強」とひとまとめにするのが変。
しかも主要5教科的なところが基本的なくくりだけど、
例えば音楽だって、よく知らないけど、
和声とかロジカルな部分はあって、
そこを追求したら「勉強」枠にめでたくエントリー!?
そのへんのくくりがよくわからんです。
よくわからんのに、勉強を好きとかきらいとか、
できる・できない、と評価できるのが解せないです。
それって、なんか、女子に
「ねーねーあなた男子は好き?嫌い?」
とか言うのと似てない?
男子は好きだけど、
その中に好きなタイプだって嫌いなタイプだっているわけで。
さらに「好きなタイプ」のカテゴリーに当てはまる人だって、
個人ベースではなんか相性悪い、みたいな人だって
いるんだろうし。。。
そういうところが、学校教育って変だなーって思う。
ただ、教育って、国力としての水準アップには
すごく貢献しているシステムだとは思うんですけどね。
ニッポン人、おかげさまでアベレージめっちゃ高いじゃん?
まあそうは思いますが、
いずれにしろそもそもそれを、
絶対価値として盲信するのがどうかと。
・・・と、いうことなんじゃないですかね。
唯一ひとつだけのモノサシ(価値観)を、
絶対的な善とする、っていうのが
基本あまりいい結果を生まない気がします。。
宗教戦争にしても、
ナチとかにしても。
最初は真剣に心の底から理想を目指していただろうに・・・・
他を排してしまう・・・っていうことの結果は、
ほんとロクなことがないです。。