今日は初めて、トークショーイベントにカメラを持って参加!
まあオフィシャルのスチールが入ってるし、まだまだ使う用途があるレベルじゃないので、ある意味、テストというか練習といった感じなんですが。いやはや、やっぱり難しいっすな!!!!
でもって面白いっすな!!d(´・ᴗ・`*)b
勉強しなきゃいけないことめっちゃたくさんだーー!!
最近(特に予算のないエンタメ案件とか)ディレクターの役割というか存在意義についていろいろ考えたりして。よくCMディレクターとかで、この案件は予算がないから実はこの声はボクやってるんですーとか、そういうのあるけど。やっぱり自分が素材になれるのって強いなぁと。。。まあつねづね思っていたんですが。。
とはいえ、もともとカメラ女子でもなく、ほぼ一眼、今日初めてなんです、てへ☆ぐらいの勢いで。まわりにプロにかぎらず、カメラできる人たちが多いし、そんな方々に囲まれるなかで(ある意味ディレクターの悪い癖かもだけど)こんなへっぽこレベルじゃ恥ずかしいし!つか迷惑だし!!!あり得ないし!!と思って、でもってたぶん実際にそう言われるぐらいのレベルであるわけですし。そんなこんなでめっちゃ全力で二の足踏んでいたわけですが。
でも踏み出さないと成長は永遠にゼロだけど、たとえ、0.0000001ミリでも1歩なのかなと。つかそのぐらい(酒をちびちび自分を慰めるむだな長文を書いたりするほど)ぶれぶれっで下手くそだったんですけどね。(´・ω・`)ショボン
精進せねばね。
でも「もうちょっとこうしたらいいのかな」とか、このぷるぷるしちゃう手ブレどうしよとか、それなりに反省点がでてきたりで。ちょっとおもしろかったす。
・・・己を知るのがまず1歩!