Daily Archives: 2008/11/15

3日目のカレー。

コメントは受け付けていません。
Filed under ひとりごと

……は、やはり最強ですね。濃厚。
そういえば、昨日の夜も飲んで帰ってカレー食べて、
今日の夜もカレーだったんですが。思い出してみたら、
ランチも!!めずらしくひとりでランチに出かけたんですが、
赤坂駅近くの「MOTI」というカレー屋さん。
前、先輩にランチどころを教えてもらったうちの1つ。
実は、麻婆豆腐のお店の方に行こうと思ってたんだけど、
道の途中で偶然発見。
いいもんですね。ひとりランチ。面倒くさいから、
1人のときはコンビニとかで済ましちゃってたけど。
ランチは、紹介してくれた先輩のおすすめの組み合わせで、
野菜カレー + ナン + ラッシー のセット。
■幸せをつかむ味覚?
よく考えたら、自分、野菜そんな好きじゃなかったなーと思って。
でも優しい味だなって思いながら野菜カレーをもぐもぐ。
やっぱり幸せをつかむ人っていうのは、
短絡的な「肉!!!!」みたいな味覚じゃなくて、
こういう優しい味を好むもんなのかなあって。
もう味覚から違うじゃないかなと………。
おすすめしてくれた人がすごいナイスファミリーな先輩なもんで、
そんなこと思いました。
■ヒンドゥー教
座ったテーブルの正面に、仏陀なのかとぐろを巻く蛇の上に
座禅を組んでる仏陀っぽい彫り物(木彫)の飾りがあって。
食べながらずっとぼーーーっと眺めてました。
なんか日本の仏像より楽しそうだなーって。
何人かの仏陀(神様?)が身体をくねらせて踊ってる感じで。
楽しそう。ぼーーーーっと眺めてました。
あれってヒンドゥー教なのかなー?
でもよく考えたら、
ヒンドゥー教ってよく知らないなーって。
パッと思い付くのは、牛がNG(聖牛崇拝)とか?
で。さっき調べてみた。

ヒンドゥー教
ヒンドゥー教はキリスト教やイスラム教のような、特定の開祖によって開かれたものではなく、インダス文明の時代からインド及びその周辺に居住する住民の信仰が受け継がれ時代に従って変化したものと考えられている。したがってヒンドゥー教がいつ始まったかについては見解が分かれている。wikipediaより。

ちなみにインドでは広い意味で言うと、キリスト教とかイスラム教みたいな国外で発祥した宗教以外はすべてヒンドゥー教と言うこともあるとか。
カースト制度もヒンドゥー教の悪しき制度ですが。。。
でも業(カルマ)とか輪廻とか前世/来世もヒンドゥー教。
あとはヨガもヒンドゥー教の修行だとか。
そう考えるとけっこう身近な存在なんですね。
てゆーかニッポンの文化って本ト何でもありですね(笑)。
ま、そんなとこが好きですが。
■ガンジス河でバタフライ
野菜カレーを食べながら。セットの”ナン”がめちゃめちゃデカくて。
ちぎって食べてたんですがふと、そういや左手は不浄の手だったっけ?と。店員さんはインド人風の人が多かったので、彼らから見たら(そりゃもう見なれてるかもしれないけど)やっぱり違和感あるんじゃないかなーって。食事中にトイレ洗剤のCM見る…みたいな嫌な感じなのかなーってふと思って。
右手だけで食べてみた。やっぱり食べづらかったんですが……なんか、ふと、長澤まさみがドラマでやってた『ガンジス河でバタフライ』を思い出したりしました。
長澤まさみって、役で本当にガンジス河を泳いだってね。すごいなあ……セカチューでも坊主にしてたし。
仕事にかける覚悟がすごいね。
なんか。
おもしろいですね、インド。
次に生まれ変わるために、努力する人生って。宗教ってすごいよなー。