今日もごはん作ったよ♪

ロールキャベツとね、
カレー風味のポテトサラダに、
食べるの忘れてたのりまき(辛子納豆)。
に、もちろんビール



なかなか美味です♪
ロールキャベツ。
ポテトサラダもね、
カレーフレーク入れるだけで、
超おいしくなるよ!
幸せなり〜〜〜〜。
そうだ、ストレスにならない程度に
表情をコントロールすればいいんだ。
笑顔と言ったからって、
はっきりと笑顔に見える必要はない。
不機嫌だったり、ぎすぎすしてなければいいんだ。
わざとというには少なすぎるくらいの笑顔って、
どれくらいだろうと、円グラフをイメージしたんだよね。
で、でたよ。結論。
5%でも、3%でも、意識しちゃうと思ったんだ。
だったら、2%でどうだ?
まず、暫定的に2%に決めちゃおう。
というわけで、歩きながらね2%笑ってみたわけさ。
誰にもわからないと思うよ、2%笑ってみてもね。
だけど、「不機嫌そうじゃない」っていうサインは、
出ていると思うんだよね。
これで、歩き出したら、ものすごく快調なんだ。
おそらく、意識してないと忘れちゃって、
また「自然に不機嫌」という状態に
戻っちゃうかもしれないんだけれど、
その都度、思いだしてみるつもりなんだよね。
ひとりでいるときも、ミーティングのときも、
買い物に出かけたときも、散歩のときも、
なにかにつけて、いまは、2%の笑顔を投入してるよ。