2007年01月22日
勝手にドラマ評。
えーじつは年末に、
TVなし実家への旅立ちにそなえ、
念願のHDDレコーダを買いましたワケです。
そう!!!!
これはテレビッ子にはまさにパラダイス!!!!!!!
週末にぞんぶんにまとめ見!ライフを謳歌。
ということで、昔やってた、
「遠慮なく主観一筋でドラマ批評」を
ふたたびやってみマス。
------------------------------------------------
「ハケンの品格」
毎週水曜 22:00~@日テレ
------------------------------------------------
はい、コレですね。すごく楽しみにしてたわけですよね、
anego崇拝者としてはね。やはりね。
が、しかし。
いやーなにが笑えるって。
毎回発揮されていくのだろう、
スーパー派遣さんの「スーパースキル」とやら。
第1回は「クレーンの操縦」
第2回は「ホッチキスの早打ち」ですから!
・・・・・・って、そこ!?
------------------------------------------------
「拝啓、父上様」
毎週木曜 22:00~@フジテレビ
------------------------------------------------
とゆーか食指の動かないタイトルなわけで・・・父さん。
とか思いつつもHDDレコーダライフ満喫の名のもとに、
毎週録画にとりあえず設定したわけで・・・父さん。
でもって、まー録画したからと、
とりあえず観てみたわけですが、
意外にもなかなかグッ!!!でした。
なんとなく心に染みる舞台、神楽坂。
なんとなく頼りない「僕」、二宮和也。
なんとなく笑えるボンクラ、関ジャニ∞。
なんとなく可愛らしい女将、八千草薫。
そして
大奥からの変貌ぶりと
その美貌。
なんとなく凄さを感じさせる、高島礼子の「雪乃ちゃん」
すごいなあー。
まあ波瀾万丈のストーリーにハラハラする感じでは
全然ないけど、倉本聰脚本で、丁寧に描かれてる
神楽坂の空気がなんだか素敵です。
でもって、お正月に観た「鉄コン筋クリート」。
二宮和也のクロ声だけでもう、ドラマ評価も40%アップ!(笑)
なわけで。
父さん。
------------------------------------------------
「エライところに嫁いでしまった」
毎週木曜 21:00~@テレビ朝日
------------------------------------------------
イッツア仲間由紀恵ワールド。
いやーいつでもどこでもホント健在ですね!!!
すごいなあー仲間由紀恵。
そして堂にいってきた谷原章介の
とんちんかんおとぼけキラキラキャラ。
コメントとして書くことは少ないけど、
でもけっこう好きです、このドラマ。(´ゝω・`)ネ☆笑
------------------------------------------------
「東京タワー 僕とオカンと、ときどきオトン」
毎週月曜21:00~@フジテレビ
------------------------------------------------
江國香織の「東京タワー」。
あちらの映画がチョット生理的にダメで。(映像はきれいだったけどね)
そんなわけで「東京タワー」つながりで、
評判は良かったのにずっと敬遠してたリリーフランキーの「東京タワー」。
(・・・・・とんだトバッチリ。笑)
でもって、もこみちのキャスティングにますます観る気が
なかなか起きなかったんですが。
まあさすが月9だけに、涙腺ポイントとかは
ぼちぼち押さえつつ。的な感じですか。
でもあれだな。
美大ってなんかいいな。
シロも、絵、描きたくなってくるのね。どして?
(↑鉄コン筋クリートにはまりまくりです、ハイ)
------------------------------------------------
「今週、妻が浮気します」
毎週火曜21:00~@フジテレビ
------------------------------------------------
がびーーーーーーーーーーーーーーーん。
ちゃんと録画されてなかった・・・・orz
ということで10分ぐらい分しか見れず。
くううー次回に乞うご期待デス。。(TーT)
------------------------------------------------
「華麗なる一族」
毎週土曜21:00~@TBS
------------------------------------------------
金の鯉「将軍」のCGに、
思いっきりキムタク全開の「祖父の肖像画」など
笑えるアイテム満載でしたねー第1話。
それにしても。
華麗なるインテリアセットに、
「華麗パン(カレーパン)」なんてゆーダ安易なジャレ商品を
つい作りたくなる衝動をそそるチープ感。
初回から繰り広げられる昼ドラ級のドロドロ劇の布石たち。
お約束な出生の秘密系。
なんだろう・・・・・このデジャブな感じ。
と思ってたら、すごく合点がいってスッキリしたのは
ランチで話題になったときに出たこの一言。
「あれってぶっちゃけ韓流じゃん?」
ナットク!
投稿者 parfum : 10:20
